インターネットバンキングの暗証番号等を窃取するフィッシングにご注意ください
2019年9月以降、実在する金融機関を装い、電子メールやSMS(ショートメッセージ)を利用して偽サイトへ誘導し、インターネットバンキングの暗証番号やワンタイムパスワード等を入力させ、窃取するフィッシングが全国的に多発しています。
偽メールには、偽サイトのリンクが記載されており、件名や本文は「重要なお知らせ」や「不正利用の可能性があります」等リンク先にアクセスせるための文面にしている場合が多い。
詳細については、こちらをご覧ください。