お客さま情報の確認に関するご協力のお願い
当行では、「犯罪収益移転防止法」や「マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドライン」に基づき、口座の不正利用防止等の管理体制強化に努め、健全な金融システムの維持に取り組んでおります。
その一環といたしまして、2021年1月より、既にお取引をいただいているお客さまを対象に、「お客さま情報確認書」を順次お送りし、お客さまに関する情報やお取引の目的等を定期的に確認させていただいております。
お手数をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
なお、本手続きに関するお問い合わせ等がございましたら、下記「お客さま情報確認窓口」まで、お気軽にご連絡いただきますようお願いします。
ご相談・お問い合わせ
お客さま情報確認窓口
0120-407892
受付時間
平日 10:00~18:00
(土・日・祝日を除きます)
※当行は、本件に関する一部の業務を大日本印刷株式会社に委託しており、お客さまにご返送いただく書類は九州の八幡郵便局で受領します。
東邦銀行をかたった詐欺にご注意ください
本手続きのご回答において、口座番号やキャッシュカードの暗証番号の入力を求めることは一切ありません。
また、当行職員がキャッシュカードをお預かりすることや、暗証番号をお尋ねすることは一切ありません。
そのような依頼は、すべて詐欺ですので、速やかにお取引店または「お客さま情報確認窓口」までご連絡ください。
よくあるご質問
Q1.なぜこのような書類が送られてくるのですか?
A1.国際的な課題であるマネー・ローンダリングやテロ資金供与防止に向けた取り組みの一環として、金融機関はお客さまに関する情報やお取引の目的等の定期的な確認が求められています。
Q2.この書類は全員に送っているのですか?
A2.当行をご利用いただいているお客さまへ順次お送りしております。
Q3.「お客さま情報確認書」は、必ず送り返さなければなりませんか?
A3.お客さまのお届け内容に変更がないかご確認させていただくため、WEBより回答いただくか、お手元に届く書類にご記入のうえ、同封の返信用封筒でご返送いただきますようお願いいたします。ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。