ニュースリリース
2014/06/02
「ふくしま地域産業6次化復興ファンド」による投資決定について ~本ファンドによる第1号案件~
株式会社東邦銀行(頭取 北村 清士)が、福島県、株式会社農林漁業成長産業化支援機構などと平成25年4月に組成した「ふくしま地域産業6次化復興ファンド」(注1)は、福島県いわき市の株式会社ワンダーファーム様に対し、第1号案件として投資することを決定しましたのでお知らせいたします。
株式会社ワンダーファーム様は、いわき市の特産品であるサンシャイントマトを核とする加工・直売・レストラン事業のビジネスモデル等に優位性があり、地域の雇用創出が期待されるため、今般投資決定しました。
当行は、本ファンドの活用により、投資先となる6次産業化事業体への出資・経営支援を通じて、農林漁業者の付加価値向上による地域活性化および雇用創出を目指します。
【投資決定したお客さまの概要】
企業名 | 株式会社 ワンダーファーム |
---|---|
代表者 | 代表取締役 元木 寛 |
所在地 | 福島県いわき市四倉町 |
出資決定額 | 2億4千万円 |
企業の概要 |
1. 株式会社ワンダーファームは、いわき市でトマトのハウス栽培を行う農業生産法人有限会社とまとランドいわきとパートナー企業である産業ガスメーカーのエア・ウォーター株式会社グループで東北地域のビジネスを担う東北エア・ウォーター株式会社によって設立された合弁企業です。 2. 同社はいわき市内でトマトをメインとする加工・レストラン・ショップ事業を行う予定であり、地域農業生産者の所得向上と雇用創出が見込まれます。 (1)加工事業 いわきの特産品であるサンシャイントマトを原料にジュース、ジャム、ドレッシング等を製造・販売します。 (2)レストラン事業 地域の新鮮野菜等を食材としたビュッフェ&グリルとトマトをテーマにしたアラカルトメニューを提供します。 (3)ショップ事業 トマトおよび地元農家が生産する農作物等を販売します。 |
<本件のスキーム図>
(注1):「ふくしま地域産業6次化復興ファンド」の概要
名称 | ふくしま地域産業6次化復興投資事業有限責任組合 |
---|---|
(愛称:ふくしま地域産業6次化復興ファンド) | |
組成の目的 | 農林漁業者の所得向上と地域産業としての雇用創出に寄与する事業を育成する地域産業6次化推進 |
ファンド運営者 | 福島リカバリ株式会社 |
出資者 | 当行、福島県、農林漁業成長産業化支援機構、地域金融機関ほか |
出資総額 | 20億円(内当行:4億円) |
投資対象となるお客さま | 6次産業化法の認定を受けた事業者 |
運営期間 | 15年間 |